お仏壇を置くときの向きは? 〜①宗派に合わせて〜

こんにちは!

家族葬・一般葬・直葬ならお任せください!

ふじみ野市の埼玉金周本店です(´ω` )/

 

今日は、お仏壇の置き方についてお話します(*´∀`*)

 

よく、

「お仏壇は北向きに置いてはいけない」とか、

「神棚と向い合せに置いてはいけない」などと言われていますよね…。

 

では、結局どの向きに置くのが正解なのでしょうか?

今回は、宗旨・宗派ごとに置き方を紹介しますo(・ω・´o)

 

 

○天台宗・浄土宗・浄土真宗の場合

東向き置きます。

(この3つの宗派は阿弥陀如来様が本尊です。

阿弥陀如来様は西のお浄土(西方浄土)にいらっしゃるとされているため、

西の方角へ拝めるよう、お仏壇を東に置く、というわけです)

 

○曹洞宗・臨済宗の場合

南向きに置きます。

お釈迦様が説法をなさる際、南向きに座っていらっしゃった

という説から、お仏壇を南に置くことが多いです。)

 

○真言宗の場合

お仏壇に手を合わせるとき、拝む方向が本山になるように置きます。

(例えば、真言宗智山派の人がお仏壇を置く場合、

本山は奈良県にありますので、

お仏壇の背を西側に置いて、東向きに設置します。

そうすることで、総本山のある西側に向かって手を合わせられる、といった具合になります。

 

いかがでしたか?

同じ仏教でも、宗旨・宗派ひとつでお仏壇の置き方が変わってくるのですね!

 

次回は、逆に「お仏壇を置いてはいけない向き」についてお話しますヽ(`∀´)ゝ

 

 

ご葬儀に関する不安・疑問は、24時間365日対応「埼玉金周」までお問い合わせください。

「埼玉金周」では、家族葬や一般葬、直葬など、様々なお葬式に対応しております。

随時、事前相談・お見積り提示を行っています。無料ですのでお気軽にご相談ください。

 

◆埼玉金周 本店 へのお問い合わせはこちら
0120-42-5541