「川越市民聖苑やすらぎのさと」でのお葬式について①

川越市のお葬式~その後のことまで
ずっとずっとお手伝いします!
自社に霊安室と式場があるのでとっても安心!
火葬式・1日葬・家族葬はもちろん
川越市民に人気のやすらぎのさとでのお葬式も
埼玉金周 川越店にお任せください!
雨が降ったり止んだり…☂
じめじめとしたお天気が続いておりますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は冒頭でも触れております
川越市民聖苑葬儀 「やすらぎのさと」でのお葬式について
数回に分けまして、お話していきたいと思います!
「やすらぎのさと」でのお葬式……
川越市にお住まいの方であれば
ご近所の方、ご親戚の方から、「『やすらぎのさと』で葬儀をしたのよ!」と聞いたり
看板やチラシで目にしたり……
触れる機会は少なくないけれど、「実際にはどういったものなの?」
と、気になっておられる方も多いのではないでしょうか?
まず、「やすらぎのさと」とは、
「川越市民聖苑やすらぎのさと」のことを言い
その名の通り、川越市公営の葬儀施設(=葬儀や法要を執り行える場所)です。
第一、第二式場は150席、第三、第四式場は60席 など、
第一式場から第六式場まで
キャパシティの異なる式場を6つ持つ
大きな施設となります。
場所は、国道16号線沿い、
川越市公営の火葬場である
「川越市斎場」の向かいにあります。
(川越市斎場にも、2つ葬儀式場がございます。)
そして、この「やすらぎのさと」の6つの式場と、
「川越市斎場」の2つの式場を使用し、
一定額の範囲内で葬儀を行える制度として、
「市民聖苑葬儀」制度とよばれるものがあり、
この制度を使ったお葬式が、
いわゆる「『やすらぎのさと』でのお葬式」となります。
埼玉金周では、自社式場でのお葬式はもちろん、
「市民聖苑葬儀取扱店」として認定されているため
「市民聖苑葬儀」制度を使ったお葬儀のお手伝い
=「『やすらぎのさと』でのお葬式」のお手伝いを
させていただくことができます!
次回からは、この「市民聖苑葬儀」とは
いったいどういったものなのか?
使える条件はあるの? などなど……
気になる内容についてお話していきたいと思います!
資料請求
無料で資料をお届け致します。
・お葬式丸わかり「金周ぶっく」
・WEB限定3万円割引券
その他、お見積りや火葬場資料など
ご希望あればお伝え下さい!