「逆さごと」とは?

こんにちは!
あなたの街の葬儀屋さん、
ふじみ野市上福岡の埼玉金周本店です。
みなさんは子供の頃、親に
「靴紐を結ぶときに、
縦結びをしてはいけません!」
と、注意されたことはありますか?
この「縦結び」は、「逆さごと」と言い、
人が亡くなった際、
通常とは逆の作法をすることを言います。
理由として、
・この世とあの世は逆になっている為
・死と生を切り離して考える為
など、様々な理由があるとされています。
逆さごとの作法には、他にもあります。
例えば…
・布団や屏風を上下逆にする
・体を拭くのに使うぬるま湯を作るとき、
水にお湯を足して作る
・着物を左前(または上下逆)にして着せる
などです。
逆さごとを日常生活で行うと
縁起が悪いとされているので、
注意しましょう。