お仏壇のお供え

こんにちは!
あなたの街の葬儀屋さん、
埼玉金周新座志木店です。
皆さんのご自宅に、お仏壇はありますか?
本日は、お仏壇にお供え物をする時の
ポイントをご紹介します。
まず、ご飯をお供えするタイミングは、
朝などご飯が炊けたとき、
一緒にお供えします。
他にも、故人が好きだった料理などがあれば
作ったときに少量、お供えするのも良いでしょう。
ご飯やお茶を入れる仏具(仏飯器・茶陶器)などがあれば
そちらに入れて、お供えします。
そして、お供えした後は、お下げして食べることが
ご供養に繋がりますので、
ある程度時間が経ったら、捨てずに食べましょう。
また、亡くなった人は香りを食べるとも言われています。
ですので、香りの出る
お線香を手向けたり、
新しいお花をお供えすると良いでしょう。