三途の川~Σ(・ω・ノ)ノ!

こんにちは!
あなたの街の葬儀屋さん 埼玉金周上福岡ホールです!
今回のお題は三途の川です!
皆さん三途の川って聞いた事ありますか。(‘-‘。)(。’-‘)。?
人は亡くなると三途の川を渡ります!
この辺までは聞いたことある方が多いんじゃないでしょうか(ё)?
この川を渡る際、生前にいいことをした方は浅い川を簡単に渡れるそうですが悪い事をした方はどんどん川が深くなり渡るのが大変になるそうです(´_`。)
川の流れは速いし深いし・・・
もちろん渡りきると着ていた洋服は水にぬれますよね!
そこでまっている鬼が二人いるんだそうで、1人は着ていた服をなんと脱がせてしまいます!!!
そしてもう1人の鬼に渡し、その渡された鬼が服を木の枝にひっかけ、いい人、悪い人を選別するそうです!
悪い事をしてきた人は深い川を渡ってくるので服はびちょびちょです
びちょびちょの服を枝に引っ掛けると枝がしなるのでそれを見ていい人悪い人を見分けるんですって、ヽ`(~д~*)、ヽ`
服がびちょびちょ・・・でも地獄行きたくない・・・
乾いてる人の服を奪ってそれを鬼に渡せばいいんだ!!
そんな光景から有名なことわざ
濡れ衣を着せる
ができたんです!!!・・・諸説あります
意外と濡れ衣を着せるって使うけど由来までは知らないことが多いですよね!
知ってみると面白かったりします(*゚▽゚)ノ
是非皆様も気になることわざの由来、調べてみてください!!!
ご葬儀に関する不安・疑問は、24時間365日対応の「埼玉金周」までお問い合わせください。
「埼玉金周」では、家族葬や一般葬、直葬など、様々なお葬式に対応しております。
随時、事前相談・お見積り提示を行っています。無料ですのでお気軽にご相談ください。
しののめの里など、公営斎場でのご葬儀も「埼玉金周」にお任せ下さい。
ご葬儀後の法事やお位牌、お墓などのご相談も承っております。
◆埼玉金周 本店
お問い合わせ・もしもの時はこちら(0120-42-5541 )