人形供養祭とは

みなさんこんにちは。
志木市、新座市、朝霞市、和光市 の 家族葬 ならお任せ下さい。
お見積りも無料でお作りいたします 東部東上線 志木駅から徒歩5分の あなたの街の葬儀屋さん
埼玉金周新座志木店 です。
皆さんは、要らなくなったぬいぐるみやお人形、
亡くなった方の形見などは、どのようにしていますか?
そのまま可燃ごみとして処分するのも罰当たりな気がするし、
かといってずっと置きっぱなしにしておくわけにもいかず・・・。
という方が多いのではないでしょうか?
ぬいぐるみなど、まだ使えそうなものに至っては、
①フリーマーケットやリサイクルショップに持って行って売る
②施設や法人などに寄付する
などがあります。
また、最近では「人形供養祭」というのも、増えています。
「人形供養祭」とは、その名の通り人形を供養することを言います。
お寺や神社、葬儀社の式場・ホールなどに人形を集め、
司祭者さんを呼んでご供養してもらうのです。
私たち「埼玉金周」でも、各式場で毎年一回、
人形供養祭を開催しています。
人形に限らず、ガラスケースやお仏壇、亡くなった方の遺留品まで、
その場で金額を査定し、お預かりいたします。
ご希望の方は、御読経など、ご供養の場に同席することが出来ます。
日にち・開催場所は、ブログや会報誌などを通して、
随時お知らせいたします。
「近くの式場では、いつごろ開催されるの?
「ご供養してもらいたいものがあるのだけれど、大丈夫かしら?」
といったお問い合わせ等も受け付けておりますので、
お気軽に下記までお問い合わせくださいね♪
ご葬儀に関する不安・疑問は、24時間365日対応の「埼玉金周」までお問い合わせください。
「埼玉金周」では、家族葬や一般葬、直葬など、様々なお葬式に対応しております。
随時、事前相談・お見積り提示を行っています。無料ですのでお気軽にご相談ください。
◆埼玉金周 本店 へのお問い合わせはこちら
0120-42-5541
◆埼玉金周 新座志木店 へのお問い合わせはこちら
0120-49-5541