火葬場から帰るときの道は来た時の道と変えるべきなの?

皆さんこんにちは。
埼玉金周鶴瀬店です。
いよいよ11月ですね!
今年が終わるまでもう少し!
年々、一年が過ぎていくのが早く感じるのは
なぜでしょうか・・・
さて、今回はお客様から問い合わせの多い
『火葬場から戻る時、来た道と違う道を使う』べきなの?
といった問い合わせにお答えしていきます。
結論から申し上げると、道を変えたほうが
望ましいです。
これは、昔の風習の名残の一つでございまして
道を変える意味合いとしては
葬儀場と、火葬場の行きかえりが同じ道だと
亡くなった方があの世とこの世を行ったり来たり
してしまい成仏が出来ないからと
言われております。
とは言え、利用する火葬場によって道路事情は大きく
変わってきます。やむを得ず同じ道を
使用することは致し方ないことですので
一概に必ず変えるべきとも言い切れません。
困ったら、葬儀スタッフや火葬所のスタッフに
遠慮なく確認してくださいね。
お葬式相談室 鶴瀬店のご案内
お葬式相談室
「鶴瀬店」では
家族葬・一日葬・火葬式など
様々なお葬式の
お手伝いしております。
事前相談
見積り無料で対応致します。
◆お葬式相談室 鶴瀬店◆
0120-59-5541
埼玉県富士見市鶴馬3570-1
「鶴瀬店」では
家族葬・一日葬・火葬式など
様々なお葬式の
お手伝いしております。
事前相談
見積り無料で対応致します。
◆お葬式相談室 鶴瀬店◆
0120-59-5541
埼玉県富士見市鶴馬3570-1