葬儀のマナー 突然の訃報

こんにちは!
あなたの街の葬儀屋さん、
ふじみ野市上福岡の埼玉金周本店です。
季節が過ぎるのは早いもので、
今年も残すところあと4日となりました。
正に「光陰矢のごとし」です。
さて、普段過ごす月日だけでなく、
御不幸があった際も、
葬儀を終えるまでの時間は
あっという間に過ぎ去ってしまいます。
よく「御香典を包む際、新札を避けた方が良い」
と言われているのは、
亡くなることが分かった上で、
前もって準備していたように
思われる可能性があるからです。
また、御香典は薄墨で書く方が良い、
とも言われます。
これは昔、文字を書くときに
墨を使っていたことが関係してきます。
昔は突然の訃報の際、慌ててしまい
香典を書くとき、十分に墨をすりきれなかった、
という意味合いが含まれます。
このように、
「不幸を知ってからの別れまでの時間が短く
あっという間に過ぎてしまう」
ことが、マナーにも表現されているのですね。