お墓の掃除のやり方は?

こんにちは!

あなたの街の葬儀屋さん、ふじみ野市の埼玉金周本店です(*’▽’)

 

いよいよ夏休み最終日!(✿╹◡╹)ノ

皆さんは、お盆の時期にお墓参りは行きましたか?

 

今日はそれにちなんで、「お墓参りのやり方・マナー」についてお話します!

 

 

◎お墓参りの時期は?

基本的に「この日に行かなければならない・行ってはならない」といったことはありません。

皆さんがお参りできる時期・日付で構いません。

ただ、お盆前やお彼岸、年末などが、一般的に望ましい時期といわれています。

 

◎お墓の掃除の方法は?

用意するものは主に、

・お墓用の洗剤

・ゴミ袋

・ほうきやちりとり、バケツ

・掃除用歯ブラシ

・スポンジ、乾いた布

などです。

 

クレンザーやたわしなど、墓石を傷つけるものは避けたほうが良いでしょう。

 

やり方としては、ほうきなどで大きなゴミを取ってから、バケツを使って墓石に水をかけます。

そして、柔らかい布やスポンジで水ぶきをします。

 

名前(戒名)が彫られていると事などの細かいところにコケが生えていたら、

歯ブラシを使って汚れを掻き出します。

 

その後、花瓶など置いてあるものを水洗いし、

最後にもう一度水をかけ、乾いた布で拭いたら、完璧です!

 

◎お参り道具は?

お掃除が終わったら、お線香、ライター、お花、お供え物などを並べ、お参りします。

 

お供えするお花は基本的には生花ですが、

最近では代わりに造花をお供えする人も増えてきています。

 

季節やお墓詣りに行ける頻度、お寺様や霊園が造花を禁止していないか

等々考えて、決めていくのが良いと思います\(・ω・)/

 

ご葬儀に関する不安・疑問は、24時間365日対応「埼玉金周」までお問い合わせください。

埼玉金周 では、家族葬や一般葬、直葬など、様々なお葬式に対応しております。

随時、事前相談・お見積り提示を行っています。無料ですのでお気軽にご相談ください。

 

◆埼玉金周 本店 へのお問い合わせはこちら
0120-42-5541