お葬式のなぜ?② 〜「お清めの塩」って?〜

こんにちは!

あなたの街の葬儀屋さんふじみ野市埼玉金周本店です(・ω・。)

 

みなさんはお葬式に参列した際、

「お塩」が入口に置いてあったり、お礼状の中に入っていたりしたことはありますか?

 

今回は「なぜ葬儀の時にお塩が配られるのか?」、説明します(*-ω-)ノ”

 

 

…結論から言いますと、塩は「穢れを祓うと言われているからです。

 

(これは元々神道の考え方なのですが、昔は仏教と神道との線引きが曖昧だったため

 神道の考え方が今の仏教にも残っている、というわけです。)

 

ちなみに塩で穢れを祓う対象は、「死」に寄り付いてきた悪霊達であり、

「亡くなった人の霊そのもの」を祓うのではありません。

 

よくテレビなどで「悪霊退散!!」と言って、お化けに塩を振りまく場面、ありますよね

あれを見てから葬儀で塩をもらうと、「故人の霊を穢れとして祓うの?何てことだ!!」

と勘違いしやすいので、お気をつけください…(*゚ー゚*)

 

また浄土真宗など、そもそも死を穢れと考えない宗旨・宗派もあります

その場合、清めの塩を使う必要はありません。

 

ご葬儀に関する不安・疑問は、24時間365日対応「埼玉金周」までお問い合わせください。

「埼玉金周」では、家族葬や一般葬、直葬など、様々なお葬式に対応しております。

随時、事前相談・お見積り提示を行っています。無料ですのでお気軽にご相談ください。

 

◆埼玉金周 本店 へのお問い合わせはこちら
0120-42-5541