四十九日のタイミング

家族葬・一日葬・火葬式は

ふじみ野市の葬儀社

埼玉金周へご相談ください!

 

 

さて本日は四十九日と、そのタイミングについて

少し簡単に説明します。

 

 

「四十九日」とは

故人が極楽浄土へ行くことが出来るか

審判が下る日だとされています。

 

亡くなった日から7日ごとに

審判を受け、7回目の最後の審判が

7×7で49日というわけです。

 

 

残された人たちの、故人への「善」の行い

これを故人へ届けることによって

(追善供養といいます)

浄土での安らかな暮らしを願い、

また審判の結果にも影響するともいわれています。

 

 

お参りをしたり、法要を行ったり

お線香をあげたりするのも追善供養とえいえます。

 

 

ですので、四十九日法要は

当日か、それより前に行うのが

理想とされています。

 

 

また、四十九日法要では

葬儀で使用した白木位牌から、黒塗りの位牌へと

魂を移し替えることもします。

 

黒塗りの位牌は字を掘ったり書いたりするので

出来上がりまでに時間がかかります。

四十九日法要が決まったら

早めに注文するようにしましょう。

 

埼玉金周でも位牌の作成が出来ますので

お気軽にご相談ください。