香典返し 掛け紙について

こんにちは!

あなたの街の葬儀屋さん、

ふじみ野市上福岡の埼玉金周本店です。

 

今回は、香典返しにかける「掛け紙」についてお話します。

 

そもそも「掛け紙」とは、

ご葬儀などで頂いた香典に対するお返し物につける、

白い紙の事です。

 

同じ白い紙でも、

結婚式などの慶事は「のし」、「のし紙」、

葬儀などの弔事は「掛け紙」というので注意しましょう。

 

掛け紙の形式は、地域や宗教によって異なります。

例えば水引は、白黒の物が一般的ですが、

関西などは黄色と白色の水引が使われることがあります。

 

また、関東では紙の上段に

「志」と表記するのが一般的ですが、

関西などは「満中陰志」と書くことが多いです。

 

加えて、キリスト教は「召(昇)天記念」、

神道は「偲び草」などと表記します。

 

掛け紙を付ける場所ですが、

直接手渡しする場合は、

葬家名が分かりやすいよう、

品物の上に掛ける「外掛け」。

 

発送する場合は、

掛け紙が破れたり汚れたりしないよう、

品物の包装紙の下に掛ける「内掛け」が

多いようです。

 

ご葬儀や忌明け返しなどで

香典返しを用意する場合は、

地域や宗教のやり方を

しっかりと確認しましょう。

 

埼玉金周本店のご案内

「埼玉金周本店」では
家族葬・一日葬・火葬式など
様々なお葬式の
お手伝いしております。

事前相談
見積り無料で対応致します。

◆埼玉金周 本店◆
0120-42-5541
埼玉県ふじみ野市大原1-13-3