逆さごとって何?

 

富士見市、三芳町での

『一日葬』、『火葬式』なら

「埼玉金周 みずほ台ルーム」に

お任せください!

 

突然ですが、「逆さごと」といった言葉を耳にしたことはありますか?

亡くなった方は着物を左前にして着る…

といった風習をご存知の方も多いかと思います。

実は、その風習も「逆さごと」の一つなんです。

 

では、「逆さごと」とは一体どんな意味があるのでしょうか。

人間の転生場所は、49日間の旅と7回の裁判を経て決定すると言われています。

あの世とこの世は真逆となっており、亡くなった方は逆の世界に慣れていないことから

49日間の旅の道中で迷わないように、といった願いを込めて全てを逆にしているという

言い伝えがあります。

 

また、お葬式でお供えするご飯団子も

その49日間の旅の道中で召し上がる物とも言われています。

 

縦結び…といった言葉をご存知の方もいらっしゃるかと思いますが

この「縦結び」も49日間の旅、逆さごとと深い繋がりがあります。

「縦結び」とは名前の通り

紐の結び目を横ではなく縦にした結び方となっています。

 

そう…!この世とは反対の

つまり横ではなく

縦に紐を結ぶことで「逆さごと」の一つとなっています。

 

また、縦結びには辛い49日間の旅の道中

故人様が身につけている

着物や足袋、脚絆が解けないように…

といった心遣いも隠れています。

 

何となく耳にする風習でも、実は深い意味が隠されていることも…!

皆様も、気になる風習や言葉がありましたら、是非調べてみてください。

 

資料請求

簡単!入力1分!即日対応!
無料で資料をお届け致します。

・お葬式丸わかり「金周ぶっく」
・WEB限定3万円割引券

その他、お見積りや火葬場資料など
ご希望あればお伝え下さい!